スポンサーリンク
9/30発売のamazonの新しいFire(2015) タブレットを購入しましたので、手元に届いたら実機レビューやっていく予定です。
なにせこのFire(2015) タブレット、価格のインパクトが強烈過ぎで、なんと8,980円!
激安中華タブレットかと勘違いしてしまいそうですが、amazonのタブレットなのは間違いありません。
スポンサーリンク
ただ安いだけのタブレットなのか、というとそうでもなく、液晶は解像度こそ1024×600と低めですがIPS液晶を使っているので、意外とキレイではないかと思われます。
CPUはクアッドコアの1.3GHz(MediaTekかな?)、メモリは1GBとあるので、まぁそれなりには動くかなと思うし、内蔵ストレージは8GBしかありませんが、microSDカードスロットもあるので、後々ストレージの拡張は出来る設計。
amazonはプライム会員向けに動画配信サービスもこれからやるわけですから、このFireタブレットを買わせて使ってもらいたい意図はあるはずです。
ちょうどNexus 7(2012)の後、何を買おうかとずっと考えていたところに、このFireタブレット登場で一気に決まりました。
最終的な決断理由は「プライム会員だと8,980円から4,000円割引」になることですね!つまり実質4,980円。
私の場合、amazonギフト券があったので実質4,980円といいつつも、ギフト券を使って支払いは500円未満(笑)。
それで楽しめれば、なんとコストパフォーマンスの良いタブレットなんでしょう!!
届くのが楽しみですね~!!
【こちらも要チェック!!】
GEARBESTのオトクなフラッシュセール特設ページこちら!
Banggoodで今使える割引クーポンコード情報
Geekbuyingのオトクなクーポンコード情報はこちら!
スポンサーリンク
この記事が面白かったな〜と思ったら、ランキング応援お願いします!




プッシュ通知を