geekbuying.comの情報です。
またも当ブログでは初登場の通販サイト中国の通販サイトもいろいろあるんだなーと思って見ていたら、”Xiaomi Exclusive Sale”なるセールをGeekbuying.comだけでやっているではありませんか!
ということでその情報です。
私が独断と偏見で見る限り、このセール随一の目玉商品はXiaomi Mi 5の下位モデルの3GB/32GBモデルかなと思います!
なんとその価格$249.99です!!
後継モデルのMi 5sが登場したことでMi 5の値下がりが続いていますが期間限定とは言え、下位モデルで$250くらいまで下がっちゃうと、お買い得すぎる感じじゃないでしょうか!?下手なミッドレンジのスマートフォンよりも格段にハイスペックなわけですから。
真ん中の3GB/64GBモデルも$289.99なので、こちらも$300を切っていい感じではないかなと思います。
Mi 5の場合下位モデルだけSnapdragon 820のクロックが低いので、そこが気にならなければ良いですが、ちょっとでも早い方がいい場合は上位モデル行くべきです。
ちなみに新モデルMi 5sは、3GB/64GBモデルが$325.99とこれまた悩ましい感じです。SoCは一世代新しくなってますが、その価格差はだいたい$50くらい。新モデルに行くか、コスパ重視で旧モデル(Mi 5)に行くかもまた悩ましい感じです・・・。
大画面モデルのMi 5sだと下位モデル(4GB/64GB)が$389.99、上位モデル(6GB/128GB)が$456.99となっています。上位モデルであっても、コスパの良さはさすがです。
そして、Redmi Note 4も下位モデルがシルバーのみ$149.99となかなかいい具合に値下がりしてます。そこまでハイスペックにこだわりがなくて、コスパ重視ならRedmi Note 4もありかなと思います。
Geekbuying.com Xiaomi Exclusive Sale特設ページはこちら
【こちらも要チェック!!】
GEARBESTのオトクなフラッシュセール特設ページこちら!
Banggoodで今使える割引クーポンコード情報
Geekbuyingのオトクなクーポンコード情報はこちら!
スポンサーリンク
この記事が面白かったな〜と思ったら、ランキング応援お願いします!



