スポンサーリンク
おなじみのアプリ「LINE」に友達になりすまして電話番号やSMS認証番号を聞き出し、悪用するという行為が報告されているようです。
公式ブログで注意喚起が行われていますので、ちょっと内容くらいは見ておいた方が良いですよ。
スポンサーリンク
LINE 悪用の手口
手口としては
(1)携帯電話の番号を聞かれる
(2)LINEの確認メッセージの認証をするように言われる
(3)4桁のPINコードを送るよう言われる
そして、その結果自分のアカウントが使えなくなり、犯人は新しいアカウントを作ったり、別のLINEアカウントにログインできるようになってしまいます。
これを防ぐには、家族や友人・知人であっても安易にPINコードなどを教えないようにするしかありません。
ごく当たり前っちゃあ当たり前の話です。
公式ブログで注意喚起されている内容は、「まぁ、パスワードなんか普通他の人には教えないよね」という印象を持ちますから、いきなりパスワードなどを教えてくれと言ってくるのは普通に怪しいと思うはずなのですが・・・。
まぁ、以前の「iTunesカード買ってきて、コード教えて」ってのもちょっと考えれば相当怪しいとしか思えませんしね・・・。
とにかく!実際に起こっているので公式ブログで注意喚起されているわけですから、一度は読んでおくべきです。
LINE公式ブログ:【注意喚起】 友人や知人になりすまして電話番号やSMS認証番号を聞き出すメッセージにご注意ください
【こちらも要チェック!!】
GEARBESTのオトクなフラッシュセール特設ページこちら!
Banggoodで今使える割引クーポンコード情報
Geekbuyingのオトクなクーポンコード情報はこちら!
スポンサーリンク
この記事が面白かったな〜と思ったら、ランキング応援お願いします!




プッシュ通知を