スポンサーリンク
Motorola Moto 360 Sportの実機レビューを今回からやっていきます。
なかなかスマートウォッチの実機レビューをやる機会がありませんでしたが、Expansysさんより評価機をお借りしてその機会を得ることが出来ました。
なんせスマートフォンがあったら時間もチェックできるし、メールもチェックできるし、スマートフォンがあればスマートウォッチはそんなに必要性がないんじゃないかと正直なところ思ってました。
事実私、ずーっと時計をしない人なので、余計にそういう風に思うところがありました。
果たしてこのレビューを通して、その辺どう変わるのか?
スポンサーリンク
スマートウォッチというとそんなに大きなパッケージではないような印象を持ってましたが、Moto 360 Sportは思ってた以上に大きなパッケージでした。時計のイメージだけだと結構ビックリしちゃうかもしれません。
パッケージ底面です。Android Wearのロゴも入ってます。
ではカバーを開けます。この10:10表示はダミーでシールが貼ってあるだけです(^^;
安全のためのしおり的なものでしょうか。こちらも英語とアラビア語と2種類入ってます。
これはMoto 360 Sportを載せるスタンドです。クレードルという方が適切かな!?
背面の下部にmicroUSBポートがあるので、付属のACアダプターを使わなくても充電は何とかなります。
ということでMotorola Moto 360 Sportの開封の儀は終了です。
【こちらも要チェック!!】
GEARBESTのオトクなフラッシュセール特設ページこちら!
Banggoodで今使える割引クーポンコード情報
Geekbuyingのオトクなクーポンコード情報はこちら!
スポンサーリンク
この記事が面白かったな〜と思ったら、ランキング応援お願いします!




プッシュ通知を