OnePlus 3(A3000) 実機レビュー(1) まずは開封の儀です。
公開日:
:
最終更新日:2016/10/15
OnePlus, OnePlus 3(A3000) 実機レビュー, 中華スマホ・中華タブレットレビュー A3000, Expansys, OnePlus 3, レビュー, 中華スマホ, 開封の儀
今回から、OnePlus 3(A3000)の実機レビューをやっていきたいと思います。Expansysさんより評価機をお借りしてました。
本当はOnePlus 3に関しては、あちらのブログでやろうかなと思ってたのですがよくよく考えると中華スマホなので、こちらでレビューをやることにしました。
しかしながら、はっきり言ってOnePlus 3(A3000)は何となく安かろう悪かろう的なイメージのある中華スマホにカテゴライズするのがもったいないほどです。
そして、OnePlus 3(A3000)は間違いなく2016年では最強クラスのスペックのスマートフォンですね。
では開封の儀行ってみたいと思います。
まずはパッケージ。”3″の文字がエンボス風に描かれています。上にはOnePlusのロゴがついてます。
上部。こちらも何もなし。パッケージは全体的にシンプルで、赤いOnePlusのロゴがアクセントになってます。
では開けます。
お約束でいきなり本体です。最初から液晶保護フィルムが貼られています。内箱が真っ赤なのがインパクトありますね。
中にはクイックスタートガイドとSIMカードスロットを取り出すためのピンがありました。
クイックスタートガイドは英語と中国語。そしてOnePlusロゴのステッカーがついてます。Apple以外ではあまり見たことないですが、ちょっと嬉しいですね。
USBケーブルです。赤いのがまたインパクトあります。ちなみに本体側はUSB-C、ACアダプター側は一般的なUSBポート形状です。
日本国内のコンセントと同じ形状です。100V-240V 50MHz/60MHzと書かれているので使えそうな雰囲気です。
OnePlus 3(A3000)のパッケージの中身はこれで全部です!
ということで、OnePlus 3(A3000)の開封の儀は以上です!
OnePlus 3はGearBestやEtoren.comでも販売中です。
Etoren.com
GearBest
OnePlus 3 4G Smartphone – GRAY
【こちらも要チェック!!】
GEARBESTのオトクなフラッシュセール特設ページこちら!
Banggoodで今使える割引クーポンコード情報
Geekbuyingのオトクなクーポンコード情報はこちら!
スポンサーリンク
この記事が面白かったな〜と思ったら、ランキング応援お願いします!



ad
Expansys
etoren.com
banggood
LINE MOBILE
amazon prime
GEARBEST
mineo
ムスビー
goo SimSeller
★WiMAX
IIJmio
DMM mobile
UQ mobile
Biglobe
関連記事
-
-
Xiaomi Mi 5s 実機レビュー(5) CPU-Zでハードウェア情報をチェックします。
Xiaomi Mi 5sの実機レビュー5回目です。 前回は初期設定直後の状態と、設定画面、あと
-
-
Vernee Apollo Lite 実機レビュー(1) いつものように開封の儀です。
Vernee Apollo Liteの実機レビューをやっていきたいと思います。 いつものように
-
-
OnePlus 3(A3000) 実機レビュー(3) 初期設定を行います。その1
OnePlus 3(A3000)の実機レビュー第3回です。 前回OnePlus 3(A3000
-
-
Xiaomi Redmi Note 3 Pro実機レビュー(2) 外観などをチェックします。
Xiaomi Redmi Note 3 Pro(2GB/16GB)の実機レビューです。 前回は
-
-
Redmi Note 4X 実機レビュー(1) 取り急ぎ開封の儀をやります。
GEARBESTの3周年記念セールの真っ只中(記事執筆時点)ではありますが、最近発売されたばかりのX
-
-
Jumper EZpad 5SE 実機レビュー(2) 外観をチェックしていきます。
Jumper EZpad 5SEの実機レビュー2回目です。 開封の儀を前回EZpad 5SE自
-
-
Xiaomi Mi 5s 実機レビュー(3) Mi 5sの初期設定やります。
Xiaomiの新型スマートフォンMi 5sの実機レビューをやっていきたいと思います。 前回はM
-
-
Redmi 4X 実機レビュー(6) 恒例ベンチマークテスト Part 1
XiaomiのスマートフォンRedmi 4Xの実機レビュー6回目です。 今回は実機レビュー恒例のベ
-
-
Xiaomi Redmi Note 3 Pro実機レビュー(4) 初期設定をやっていきます。 その2
Xiaomi Redmi Note 3 Pro(2GB/16GB)の実機レビューです。 前回か
-
-
Xiaomi Redmi 4 Prime 実機レビュー(3) TPUケースとガラスフィルムを買ってみました。
Xiaomi Redmi 4 Primeの実機レビューです。 前回はRedmi 4 Prime