Xperia Z5/Xperia Z5 Compact/Xperia Z5 Premiumが正式発表
公開日:
:
最終更新日:2015/11/04
Android, Sony Mobile 4K, IFA 2015, Sony Mobile, Xperia Z5, Xperia Z5 Compact, Xperia Z5 Premium
Sony MobileはIFA2015のプレスカンファレンスにおいて、フラッグシップモデルとなるXperia Z5シリーズを発表しました。
それに伴い公式ブログでもXperia Z5シリーズがまとめて正式発表されています。
Xperia Z5
海外ではXperia Z3+として、日本ではXperia Z4として販売されていたモデルの後継機となるXperia Z5は、サイズはさほど変わらないですが、カメラ性能がさらに強化され、従来は2000万画素だったリアカメラが新世代の2300万画素のイメージセンサーへとパワーアップ。
レンズもF2.0のGレンズとなりました。もちろん4Kサイズの動画も撮影可能。
オートフォーカス機能も0.03秒とかなり高速ですし、新たな2300万画素のイメージセンサーとなったことでデジタルズームも5倍となりました。ただこのデジタルズームも従来のデジタルズームと比較してもクリアな画像になるとのこと。
サイズは146mm x 72mm x 7.3 mm、カラーバリエーションは、ホワイト、ブラック、ゴールド、グリーンの4色展開です。
Xperia Z5 Compact
127mm x 65mm x 8.9 mmのXperia Z5 Compactは4.6インチHD解像度のディスプレイ搭載で、Xperia Z3 Compactの後継機となります。カメラ周りのアップデートはXperia Z5と共通ですが、メモリは3GBではなく2GBなのもXperia Z3 Compactと同じです。
カラーバリエーションがXperia Z5と異なりゴールドとグリーンはありませんが、その代わりにイエローとXperia M4 Aquaでも採用されたCoralがあります。
Xperia Z5 Premium
154.4mm x 76.0mm x 7.8 mmのXperia Z5 premiumは、5.5インチのディスプレイを搭載した、Xperia Z5よりもやや大型なスマートフォンです。その解像度はついに4K(3840×2160)へと到達してしまいました!
カラーバリエーションは、ブラック、クローム、ゴールドの3色となります。
【こちらも要チェック!!】
GEARBESTのオトクなフラッシュセール特設ページこちら!
Banggoodで今使える割引クーポンコード情報
Geekbuyingのオトクなクーポンコード情報はこちら!
スポンサーリンク
この記事が面白かったな〜と思ったら、ランキング応援お願いします!




ad
Expansys
etoren.com
banggood
LINE MOBILE
amazon prime
GEARBEST
mineo
ムスビー
goo SimSeller
★WiMAX
IIJmio
DMM mobile
UQ mobile
Biglobe
関連記事
-
-
[Tips]続・Nexus 7(2012)の動作がもっさり過ぎてもうダメだ、と思った時やってみるといいこと。おまけでAndroid 5.1状態のベンチマークテストもあります。
前回、度重なるバージョンアップでやや動きが遅くなってきたNexus 7(2012)をもうちょっと延命
-
-
Google Play Musicがようやく日本でもサービス開始!
海外ではだいぶ前から開始されていた、Google Play Musicがようやく日本上陸です。
-
-
ASUS JAPANが8/6に日本未発売のZenfoneや新製品が公開されるブロガー向けイベントを開催。
ASUS JAPANはFacebookページおよびメルマガ読者向けに、来たる8月6日に開催されるイベ
-
-
GoogleがNexusシリーズにアップデートが提供される期間を発表。
GoogleがNexusシリーズに関して、アップデートの提供期間を発表しました。 もともとバー
-
-
Xiaomiが「MIUI 9」と「Mi 5X」を7月26日に北京で発表予定!
Xiaomiの公式フォーラムの記事によると、Xiaomiは7月26日14時(現地時間)からにMIUI
-
-
【Tips】ジャイロセンサーがあなたのAndroidスマホに搭載されているかどうかを事前に確認する方法
ポケモンGoのおかげで、その注目度がもしかしたら上がったんじゃないかと思われるのが、スマートフォンに
-
-
MIUI 8 Global Beta ROM 6.12.1リリース!Mi 5sもサポート対象。
Mi 5sのROMを焼き直そうかと思って見始めたMIUIのフォーラムですが、面白そうなのでたまに気に
-
-
楽天が6月にAndroid向け独自アプリストア「楽天アプリ市場」をオープンすることを発表。
これまたビックリな話題です。 あの楽天市場が、Android向けの独自アプリストアを6月下旬にオー
-
-
【速報】Android 6.0 Marshmallowのファクトリーイメージが公開されました!
新しいNexus 5XとNexus 6Pにはプリインストールされてますが、いよいよ「Android
-
-
[Xiaomi] Mi 5Xの公式画像が公開!MIUI 9もベータテスト参加案内が出ました。
昨日書きましたが、Xiaomiは来たる7月26日にMIUI 9と新型スマートフォンMi 5Xを発表す