え?マジですか・・・みたいな話題なんですが、長らく日本市場参入を期待されつつも直接参入することがなかったXiaomiなんですが、TJC株式会社がXiaomiの日本正規代理店になったことをtwitterで明らかにしました。
間接的ではあるにしても、日本国内でもXiaomi製品が購入できる日が来ることになりそうです!
TJC株式会社って聞いたことないなーと思ったんですが、StarQで思い出しました!
以前ソフトバンク扱いでStarQってスマートフォンが出ていたような記憶もありますが、Battery Wi-Fiもあるみたいで、これってそういえばワイモバイルで売ってたよなーと思うわけで、実は今後の展開に意外と期待できるかもしれません。
そのTJC株式会社のツイートでは、Xiaomiの日本正規代理店になったことだけが書かれています。
もちろん現時点では第一報レベルなので、ツイートだけでは具体的に何がいつ出てくるのかさえも全く明かされていませんが、公式サイトではこの件結構大々的に発表されてる感じです(笑)
#TJC株式会社 は中国総合家電メーカー「#Xiaomi(シャオミ)#小米」の日本正規代理店になりました。
これから、#コストパフォーマンス に優れた商品を日本のお客様に提供させていただきますので、どうぞ応援の程、宜しくお願い申し上げます。
日本の皆様、是非期待していてください! pic.twitter.com/mw2MBpPRtl— TJC 株式会社 (@TJCCORP) 2017年4月3日
TJC株式会社のStarQオンラインショップでは、Xiaomiのヘッドフォンなどが早速販売が始まっているようですが、肝心のスマートフォンなど技適が絡みそうな製品はまだみたいです。
もしかしてちゃんと技適を取得したスマートフォンを売ってくれる!?
まさかの展開でXiaomi製品が日本で普通に購入できるようになると、あと気になるのは価格面。
技適を取得して売る場合は、やっぱGearBestやBanggoodで買うよりも割高にはなっちゃうでしょうけど、それ以前にMIUIが日本語ロケール入ってないので、そこをどうするか。
ASUSやHuaweiとどのくらい張り合えるのか楽しみですね。
【こちらも要チェック!!】
GEARBESTのオトクなフラッシュセール特設ページこちら!
Banggoodで今使える割引クーポンコード情報
Geekbuyingのオトクなクーポンコード情報はこちら!
スポンサーリンク
この記事が面白かったな〜と思ったら、ランキング応援お願いします!



