Windows 10がリリースされて、早くも2ヶ月ほど経ちます。
今DSP版のWindows 10を購入すると、対象店舗で購入した先着1万名を対象に2,000円のキャッシュバックキャンペーンが10/12まで開催されています!!
DSP版というのに馴染みのない方のために説明すると、DSP版のWindows OSは普通のパッケージ版と違い、何らかのPCパーツと一緒でないと購入できないものです。パッケージ版は単体で購入することが出来て、32bit/64bit両方が1つのパッケージに入っていて、自分で選択してインストールできますが、DSP版は購入する際に32bit版か64bit版を選択しないといけないので、例えば32bit版を購入した後でやっぱり64bit版がいいと思っても、再購入です。
主に自作PCを作ったりする人や、最近だとIntel MacでBootcampでWindowsをインストールして使う人が多いと思います。
で、そんなDSP版のWindows 10ですが、キャッシュバックを受けるためには
(1)対象店舗で購入し、キャンペーンの応募カードを入手する
(2)キャンペーン特設サイトへアクセス
(3)応募カードに書かれている、12桁のシリアルコードを入力
という手順を踏んでいくことで、2,000円分の商品券をゲットできるわけです。
対象店舗のうちの1つ、個人的にメルマガが大好きなNTT-X Storeでは
Windows 10 Home(32bit/64bit)+LANカード:10,980円
Windows 10 Professional(32bit/64bit)+LANカード:18,970円
で9/28現在販売されています。
NTT-X StoreはDSP版Windows 10だけではなく、結構品揃えが豊富で、マニアックなものも意外と多いです。
中でもOSレスのサーバー本体がビックリするほど安く、改造ベースにはうってつけです!もともとハードウェア的にもPCより信頼性高めに作ってあるサーバーですから、それをベースに自分でパーツを組み込んで楽しむというあまり普通の人にはお薦めできない領域にドカドカと踏み込んでいきたい方は是非チェックしてみましょう(笑)。
例えば、富士通の「PRIMERGY TX1310 M1 OSレスタイプ PYT1311ZDX」なんか、19,800円と言いつつもページには2,000円割引クーポンが貼られていたりと、ビックリするほど安く調達できていい感じです。
本来こういったハードはDSP版Windows 10をインストールする用途ではなく、Windows ServerとかLinuxとか入れて使うためのものですけど、自作デスクトップ機として使うならWindows 10もありかなと・・・。
【こちらも要チェック!!】
GEARBESTのオトクなフラッシュセール特設ページこちら!
Banggoodで今使える割引クーポンコード情報
Geekbuyingのオトクなクーポンコード情報はこちら!
スポンサーリンク
この記事が面白かったな〜と思ったら、ランキング応援お願いします!



